HTML5 Webook
145/180

引戸開戸折戸諸金物5184229〜5囲範能可置設2±7 4.77124567扉7床床2613※扉側ケースと床側ベースのセンターを合わせてください。7ā2nakao PRODUCTS CATALOG 144金具取付時のご注意材質表面仕上げ付属部品備考色展開②:床側ベース⑤:床側固定ねじ×2本十字穴付皿タッピンねじ3×12扉側ケースが傾いている床側ベースの固定ねじが突出していたり傾いている手順手順手順手順手順手順手順穴位置に印を付けます⑤:床側固定ねじ十字穴付皿タッピンねじ 3×12《推奨》※扉にはビス用下穴加工をお奨めします取り付けイメージ扉を閉めた位置に合わせます。付属されている取付施工手順書を折り曲げ、下図のように扉にあてがい、穴位置に印を付けます向きを確認しながら、丸穴部を⑤:床側固定ねじで固定し、長穴部も本固定します取付施工手順書(付属)床と①:扉側ケースのスキマが7mm±2mmになるように高さを調整してから、1で印をつけた位置に④:扉側固定ねじで固定してください①:扉側ケース④:扉側固定ねじトラスタッピンねじ 3.5×16(1.2〜2.4)※電動ドライバーで取付ネジの締付けを行う場合はネジを締めきらず、最後に手動ドライバーで締め付けてください (扉へ金具をつける時は締めすぎないよう特にご注意ください)。扉側ケースと床側ベースのセンターがずれている梱包部品NG施工例24扉を開閉させ、問題なく使用できるか確認して③:ビス隠しカバーを②:床側ベースに取付けます下図のような施工は、扉や床、製品自体に破損が生じる原因となりますので、ご注意ください。扉側ケースと床側ベースが垂直になっていない①:扉側ケース④:扉側固定ねじ×2本トラスタッピンねじ3.5×16②:床側ベースに固定する任意の位置に移動させます。※必要に応じて、③:ビス隠しカバーを取り付ける前に再調整してください③:ビス隠しカバー263323⑤:床側固定ねじ十字穴付皿タッピンねじ 3×12②:床側ベース②:床側ベースの長穴部を1で印をつけた位置に⑤:床側固定ねじで仮固定してください。取付完了です扉側:POM床側:ABSニッケルメッキ扉側固定ねじ:十字穴付きトラスタッピンねじ3.5×16 2本床側固定ねじ:十字穴付き皿タッピンねじ3×12 2本面付タイプLGY:ライトグレー③:ビス隠しカバー⑥:取付施工手順書扉側ケース位置が適正範囲から外れている床側ベースが傾いていたり、床に沈み込んでいる仕様取付施工手順クローゼット開き戸用マグネット戸当り NDS-0104

元のページ  ../index.html#145

このブックを見る