HTML5 Webook
147/180

引戸開戸折戸諸金物扉扉123456nakao PRODUCTS CATALOG 146金具取付時のご注意手順手順手順※電動ドライバーで取付ネジの締付けを行う場合はネジを締めきらず、最後に手動ドライバーで締め付けてください。 (扉へ金具をつける時は締めすぎないよう特にご注意ください)。※扉へピボットを挿入するときは必ず打込工具を使用してください。打込工具を使わずに挿入されますとピボットの破損原因となることがあります。手順手順●ピボット軸受け金具を分解し 支持金具を反対に向ける。●組みなおす。手順ピボット(案内ランナー  /NP-23、NP-23-BL)上枠ピボット軸受け金具・床付タイプピボット軸受け金具・床付タイプ(NP-59)(NP-59)(NP-59)ピボットを扉に打込みます。※必ず打込み工具を使用してください。打込工具を使わずに挿入されますと ピボット破損の原因となります。ガイドレールを固定します。ガイドレールを上枠掘込み部に付属のネジでしっかり固定してください。ピボット軸受け金具・床付タイプ(NP-59、NP-59DA)を固定します。ピボット軸受け金具を下枠及び床面の所定の位置にネジでしっかり固定ください。ピボット(上部ピボット     /NP-21Li、NP-21LiD)打込工具(NP-42)付属ネジ(十字穴付き平頭タッピンねじ3.5×16)トラス木ネジ(4×16)クローゼット側支持金具(NP-24、NP-24SW)掘込み部左右を入れ替えるにはピボット軸受け金具の支持金具部をはずし向きを反対にして組みなおしてください。支持金具支持金具をレールに挿入します。支持金具をガイドレールに挿入し六角ネジを軽く締め仮固定してください。※扉の吊込み後に位置調整をおこなうため、この段階では 完全に固定しないでください。支持金具を固定します。レールに挿入した支持金具をレール内の所定の位置に固定してください(オプションの調整用スパナかドライバーで六角小ネジを締め付け固定します)。戸先振れ止め(NP-61)の床面取付板を仮固定します。※固定は一番最後に行います。床面取付板(マグネット式振れ止めセット)を下枠及び床面の所定の位置にネジ2本で仮固定してください。皿タッピンネジ(3.5×16)戸先振れ止め(NP-61)戸先振れ止め(NP-61)床面取付板床面取付板ガイドレール(NP-01/NP-02)折戸 ピボット式 (下レール無) 取付施工手順

元のページ  ../index.html#147

このブックを見る