ンチパ9■開き戸タイプの場合開き戸タイプの場合は上吊金具の上下調整を行った後、扉のガタつきを確認してください。ガタがあるときは下部ピボットの調整ネジを専用の調整用スパナ(NP-41)にて回しながら調整してください。151 nakao PRODUCTS CATALOG手順8手順折 戸扉を吊り込みます。扉下部の案内ローラーをガイドレールに乗せ(注1)、扉を持ち上げ、ローラー本体を(扉に固定済みの)ケーシングに差しこみます。“パチン”と音がして、はまったことを確認してください。その後、上部ストッパー・上吊ローラー固定金具・下部吊元仮固定ストッパーの位置を調整し各固定ネジにて固定してください。注1:開き戸タイプの場合は下部ピボットを支持金具の軸受け(凹部)へ乗せます。■扉を外す場合 ローラー本体のレバーを下げ、そのままレバーを持ち扉を引き抜いてください。扉の上下調整扉吊り込み後、必要に応じて扉上下の隙間を調整してください。※作業中に扉が外れると大変危険ですので、扉がきちんと取り 付いていることを確認してから調整作業を行ってください。上吊金具裏付けタイプ上吊金具裏付けタイプ(NP-70)ケーシング(NP-70)ケーシング上吊金具裏付けタイプ(NP-70)上レール(NH-001)上吊金具裏付けタイプ(NP-70)ローラー本体上下調整ネジレバーを下げる+ドライバー #2ビット右回し=扉が上がる左回し=扉が下がる上レール(NH-001)扉を引き抜く調整用スパナ(NP-41)下げたまま下げたまま
元のページ ../index.html#152