HTML5 Webook
40/180

1①レールの戸先側を確認し、P.38【金具類の納まり寸法】を参考にしてレールを必要な長さにカットします。 ※穴加工してある反対側をカットしてください。※下図は左仕様のレール ※右仕様は逆向き2レールへの各部品の取付及び挿入■最初に戸先側の後付けトリガーを取り付けます。カチッ!39 nakao PRODUCTS CATALOGレール戸先側引戸戸当り取付穴戸先側閉じ方向ナットプレート(三価クロメート)戸先側後付トリガー取付穴シャトルクローザーコレクトW戸尻側引戸戸当り取付穴      (2−φ5)戸尻側後付トリガー取付穴      (2−φ5)レール穴加工後、ローラー滑走面をきれいにしてください。木くず等がローラー滑走面や装置内部に付着すると、異音の発生や引込動作不良を起こし、扉が閉まらなくなります。施工後も含めてこまめにレール内を清掃してください。上吊戸車カット開き方向後付けトリガーの取付後、ローラー滑走面をきれいにしてください。木くず等がローラー滑走面や装置内部に付着すると、異音の発生や引込動作不良を起こし、扉が閉まらなくなります。施工後も含めてこまめにレール内を清掃してください。戸尻側引 戸レールの下穴加工②P.38【金具類の納まり寸法】を参考にして、戸尻側後付けトリガー取付穴、戸尻側引戸戸当りの取付穴を加工します。 ※トリガー位置、戸当り位置の寸法をお守りください。③施工現場の躯体状況に合わせてレールの取付穴(φ5)を加工します。 ※弊社推奨:端から30mm、300mmピッチ①後付けトリガーをトリガー取付治具にセットし、 レール開口部に挿し込みます。 ※トリガー取付治具の1段目の突起をカチッと音(または感触) がするまで挿し込んでください。④付属のネジとナットプレートでトリガーを固定します。■戸先側に後付けトリガーを取り付けたレールに、シャトルクローザーコレクトW→戸車の順に挿入し、戸尻側に後付けトリガーを 取り付けます。 ※クローザー、戸車の向きにご注意ください。②トリガー取付治具をスライドさせて、レールの 天面に空けられた取付穴と後付けトリガーの 穴位置を合わせます。⑤ネジ固定が出来たらトリガー取付治具を 引き抜きます。③トリガー取付治具のツバ部が レールに当たるまで、さらに 上まで挿し込みます。施工ガイド

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る