41 nakao PRODUCTS CATALOG引 戸床の戸先側と戸尻側に下部ストッパーブロックを固定する本施工説に用いる面①はね上がり防止ナットをマイナス ドライバー等を使用して、一番上 まで上げます。使用するストッパーのイラスト面を用います。①位置決め治具を折り線に沿って折り曲げ、短面を扉の 正面側に当てます。③位置決め治具の円(ネジ穴と同ピッチ)に、ストッパー 固定金具のネジ穴を重ね、ネジ固定します。 ※下穴加工をお勧めします。※調整ねじは調整範囲以上回さないでください。※電動ドライバーは絶対に使用しないでください。②戸車の調整ねじを回して、上下調整 左右調整を行います。※位置決め治具は戸先・戸尻両側の施工を終えるまで捨てないでください。③調整後、はね上がり防止ナットをマイナスドライバー等を使用して 一番下まで戻します。②扉の前面と矢印の位置を合わせます。④固定金具にゴムカバーをかぶせます。※戸先側に取り付ける際は 扉を全閉。 戸尻側に取り付ける際は 扉を全開にしてください。はね上がり防止ナット上下調整時※この面は使用しません〈左右調整〉回して調整します。調整量:4mm範囲〈上下調整〉回して調整します。調整量:6mm範囲しめる〈マイナスドライバー等〉施工完了時施工ガイド7扉の調整扉の上下調整・左右調整は上吊戸車で行います。8
元のページ ../index.html#42