HTML5 Webook
59/180

引戸開戸折戸諸金物5910.506+26.13-.23扉45+0.+61-3.226+260.5048+05+1nakao PRODUCTS CATALOG 58手順金具取付時のご注意※1※1 化粧キャップを取付ける場合の掘込奥行きは047mmとなります。+ドライバー #2ビット右回し=扉が上がる左回し=扉が下がるケーシングを固定します。扉の掘り込み寸法を確認し、ケーシングをネジでしっかり固定してください。 【調整方法】上下調整(NH-072/NH-021)扉と枠材に隙間がある等、建付け不良の場合はドライバー(#2)を使って調整してください。(上下調整量+6mm、-3mm)※調整範囲以上回さないでください。破損の原因となります。《調整範囲》3.5×30皿ネジケーシング電動ドライバーで取付ネジの締付けを行う場合はネジを締めきらず、最後に手動ドライバーで締め付けてください(扉へ金具をつける時は締めすぎないよう特にご注意ください)。3315.8左右調整±2手順手順ローラー本体を上吊レールにセットします。セットする前にレール内を清掃してください。ホコリやゴミはローラーの動きを妨げる原因になることがあります。ローラー本体を扉に取り付けたケーシングにセットします。取り付けにくい場合は本体正面にあるレバーを下げながら取り付けてください。左右調整(NH-072/NH-021)扉同士の隙間を調整する場合はオプションのスパナで調整を行ってください。(左右調整量±2mm)※スパナを回す際には扉を軽く持ち上げてください。レールローラー本体取り付け取り外しレバースパナ掛け部レバー±2mm取付施工手順

元のページ  ../index.html#59

このブックを見る