引戸開戸折戸諸金物右用脱着右用右用脱着右用調整時の注意事項着脱シャフト左右調整左右調整ネジ上下調整●調整に電動ドライバーは使用しないで下さい。●取付ビスは調整時に緩めないで下さい。●固定ネジを緩める時は1回転以上回さないで下さい。●調整ネジは調整範囲以上回さないで下さい。左右調整ネジ±2mm前後調整カム±2mm前後調整前後調整カム枠側羽根固定ネジnakao PRODUCTS CATALOG 98①枠側羽根固定ネジを少し緩めます。②前後調整カムを回しながら希望の 位置で止めます。③緩めた4本の枠側羽根固定ネジを 締め込み固定します。枠側羽根固定ネジ調整完了後、カバーを装着します。右用脱着右用上下調整ネジ±2mm①枠側羽根を枠加工部へ 取り付けます。施工方法②上部の着脱シャフトを 引き上げた状態で 扉側羽根を扉加工部へ 取り付けます。左右調整ネジを回します。右:ラッチ側左:吊元側吊元側ラッチ側※カバーを付けた状態でも調整可能蝶番の下部にある調整ねじを回します。左に回す下がる右に回す上がる③枠側蝶番の管部へ樹脂ワッシャー部をはめ込みます。 はめ込みが終わったら着脱シャフトを「カチッ」と 鳴るまで押し込みますカチッ!調整方法
元のページ ../index.html#99